N様邸新築工事
埼玉県宮代町|無添加無垢の家
埼玉県|宮代町
建築中レポート
- 1. 2021年04月08日
-
竣工 外観
どっしりとした安定感のある和モダンの平屋。
シンメトリーな外観はいつまでも変わることの無い、普遍的な美しさを感じさせます☺️
- 2. 2021年04月08日
-
竣工 ロフト
普段はあまり見る機会のない、見下ろす吹き抜け空間。
梁の迫力をより感じることが出来ますね!
- 3. 2021年04月08日
-
竣工 ロフト
広々ロフトスペース。
季節ものをしまったり、テーブルを置き書斎にしたり、プロジェクターを設置しシアタールームにしたりと、多目的に使える空間です。
- 4. 2021年04月08日
-
竣工 階段
ロフトへと上がる階段の1段目は収納なっております。
スペースの有効活用を行い、お部屋をスッキリさせます。
- 5. 2021年04月08日
-
竣工 キッチン
キッチン上部にもロフトへと繋がる吹き抜けスペースを設けています。
キッチンにも光が差し込み、明るさをプラス!気持ちよくお料理出来そうです☺
- 6. 2021年04月08日
-
竣工 リビング
- 7. 2021年04月08日
-
竣工 リビング
家のシンボルとなる十字に掛けられた厳選された紀州和歌山県産の太鼓梁。
- 8. 2021年04月08日
-
竣工 リビング
大空間の吹抜があるリビング。
吹抜に十字に架かった太鼓梁と大黒柱が迫力満点!
優しい色合いの部屋の中で、薪ストーブの濃い色がアクセントとなり全体が締まってみえます。
- 9. 2021年04月08日
-
竣工 玄関
たっぷりの収納容量が確保された玄関です。
使い勝手が良さそうです!
- 10. 2021年03月12日
-
外部 外構工事
アプローチ・コンクリート土間も完了し、カーポートが設置されました。
雨に打たれずに荷物を室内に持っていけ、使い勝手抜群ですね!
- 11. 2021年02月24日
-
外部 外構工事
内部の仕上げ工事もほぼ完了し、外部の外構工事が始まりました。
いよいよ工事も大詰めです!
- 12. 2021年02月20日
-
内部 仕上げ工事
内部の天井の越前和紙工事が完了し、内部の足場が外されました。
吹き抜け部に照明器具も設置され、完成まであとわずか!
次は床の塗装作業へと移っていきます。
- 13. 2021年02月12日
-
内部 仕上げ工事
玄関の造作収納もたっぷりの容量が確保されています。
玄関周りをスッキリさせることが出来、使いやすそうですね!
- 14. 2021年02月12日
-
内部 仕上げ工事
吹抜空間の仕上げ工事の為に内部足場が組まれました。
吹抜の大空間に十字に組まれた太鼓梁が迫力満点で仕上がりが楽しみです!
- 15. 2021年02月12日
-
内部 仕上げ工事
左官職人による壁面の珪藻土塗りも完了し、次は天井の越前和紙貼り作業に入ります。
ビス頭やボードの境目の凹凸が出てしまわない様に寒冷紗を貼り、一か所一か所丁寧にパテ処理を行います。
- 16. 2021年01月29日
-
外部状況 ウッドデッキ
南面に設置したウッドデッキです。
日当たりも良く、お洗濯物干しからのんびりリラックススペースまで色々と使い勝手の良さそうです。
素材はセランガンバツを使用し、水にも抜群の強さです!
- 17. 2021年01月29日
-
外部状況
外部の足場が取れ、ウッドデッキの設置も完了しました。
平屋の低重心でどっしりとした迫力のある外観に仕上がりました。現しの化粧柱が上質な雰囲気を醸し出します!
- 18. 2021年01月23日
-
内部状況 LDK
大工による木工事も無事完了し、木部の塗装、壁の珪藻土塗り、天井の越前和紙張りなどの仕上げ工事へと移っていきます。
写真は内部漆喰珪藻土塗りが完了状況です。
木部は養生を行い、下地塗り・仕上げと順々にコテで平滑に仕上げます。
熟練の技術が求められる繊細な工程になります。
- 19. 2021年01月19日
-
タイル工事 内壁大谷石仕上げ
薪ストーブ設置する為、内部に大谷石を張り込みました。
熟練のタイル職人にて接着剤入りのモルタルを石膏ボードに塗り、一枚一枚水平を確認しながら張っていきます。
- 20. 2020年12月27日
-
外観 全景
外壁の仕上げ工事が完了しました。
外壁の仕様は構造壁に防水紙を貼り、その上に通気胴縁を施工し壁内で空気が流れるようにしています。
胴縁の上にサイディングを貼り、和モダンテイストなきれいな外装が仕上がりました。
落ち着いた雰囲気の瓦との相性も抜群です!足場解体が楽しみですね。
- 21. 2020年12月27日
-
内部状況 LDK
LDKの全景です。
光がたくさん入りとても明るい空間!
日々の生活が楽しく、健康的で、元気になれそうな大空間です。
- 22. 2020年12月26日
-
木工事 トイレ手洗いカウンター
木目の美しい杉の無垢板でトイレの手洗いカウンターを造作しました。
洗面ボウルを載せる為の加工をしています。
- 23. 2020年12月25日
-
木工事 天井ボード・床貼り状況
床板がキレイに貼られ、確り養生致しました。
天井には石膏ボードを貼り、徐々に形になってきました。
これから杉材で造作を組んで、壁のボードを貼っていきます。
- 24. 2020年12月18日
-
木工事 床貼り
30mm厚無節の杉床が現場に入ってきました。
大工が一枚一枚貼り合わせる板を選び分け、色合いや木目を見ながら取り付け作業を行います。
- 25. 2020年11月29日
-
電気工事 内部配線
天井下地の野縁がキレイに組まれ、内部の配線工事が始まりました。
天井の裏に線を這わせ、一本一本電気設備の図面通りに配線していきます。
- 26. 2020年11月29日
-
内部 全景
見事な太鼓梁、平角梁は化粧として完成後も見えてきます。
存在感のある立派な梁ですよね!
- 27. 2020年11月29日
-
木工事 内部通気胴縁
外周の壁には断熱材が敷き込まれ、通気胴縁の施工が完了しました。
これにより、確り断熱するのと同時に空気が止まらず動くので、外壁同様に壁内結露を防ぐことが出来ます。天井下地も組まれました。
- 28. 2020年11月29日
-
UB工事
ユニットバスの組立が完了しました。
お施主様は1.25坪と少し大きめのサイズを選ばれました。
- 29. 2020年11月29日
-
木工事 小屋組み
梁の上に小屋束を建て小屋束の上を母屋が渡ります。
雲筋交いで小屋組みの歪みを補正し屋根が組まれていきます。
屋根の垂木間には壁同様、断熱材を丁寧に敷き詰めて施工しています。
- 30. 2020年11月28日
-
外観 全景
外観の全景です。
- 31. 2020年11月28日
-
屋根工事 瓦葺き
屋根の瓦葺き工事が始まりました。
大きな大屋根に瓦が並ぶと存在感がありますね!
- 32. 2020年11月15日
-
木工事 外通気胴縁
外壁の通気層確保の為に、通気胴縁を施工しました。
瓦葺きが終わりましたら雨押え板金を施し、無地のサイディングを貼り、
吹付塗装で仕上げていきます。
- 33. 2020年10月25日
-
木工事 上棟式
上棟式も無事終了しました。最後はお施主様からお心づかいも頂戴いただきました。
リソースタッフ一同お施主様には感謝の気持ちと立派な家が完成すように頑張ります。
- 34. 2020年10月25日
-
木工事 上棟式
お施主様からのご挨拶とリソー代表からのお礼の挨拶が
終わり棟梁の音頭で乾杯をします。
中締めは三本締めで決めます。
- 35. 2020年10月25日
-
木工事 上棟式
お施主様ご自身で建物四隅のお清めをして頂いております。
- 36. 2020年10月25日
-
木工事 上棟式
お施主様とリソースタッフ一同は工事の安全やお家の繁栄を祈願します。
- 37. 2020年10月25日
-
木工事 上棟式
建方が終わり引き続き上棟式の準備に入ります。
- 38. 2020年10月25日
-
木工事 建方
小屋組の母屋も収まりが完了しました。屋根構造が出来ました。
- 39. 2020年10月25日
-
木工事 建方
小屋組に入りました。屋根の下地になる柱(小屋束)を所定の位置に取り付けます。
- 40. 2020年10月25日
-
木工事 建方
2階の床組一本一本全てプレカットされた梁と梁が繋がります更に金物で強くしています。
- 41. 2020年10月22日
-
木工事 土台敷き
基礎工事が完了していよいよ木工事の開始です。
土台には紀州産檜の4寸を使用しています。
アンカーボルト・ホールダウンボルト取付OKです。
- 42. 2020年10月06日
-
基礎工事 立上りコンクリート打設
立上りのコンクリート打設状況です。
耐圧版打設時と同様にバイブレーターを使用し適切な振動を与え、流動化させながら少しずつ送り込みます。そうすることで鉄筋の裏側まできちんとコンクリートを行き渡らせるとともに、空気やブリージング水をコンクリートから追い出していきます。
- 43. 2020年10月03日
-
基礎工事 耐圧版コンクリート打設③
耐圧版ベタ基礎部分の打設時にコンクリートの厚みがきちんと定められた厚さになっているかを複数個所で確認します。
- 44. 2020年10月03日
-
基礎工事 耐圧版コンクリート打設②
耐圧版ベタ基礎のコンクリート打設状況です。
バイブレーターを使用し、生コンクリートによく振動を与えることで内部から余計な気泡を除去し、セメントや骨材などコンクリートを構成する要素を均等化し均一に配筋に付着する様に丁寧に作業します。
- 45. 2020年10月03日
-
基礎工事 耐圧版コンクリート打設
コンクリート打設の際、使用する生コンクリートのテストピースを6本採取します。
採取したコンクリートは7日目と28日目に各3本づつ圧縮破壊検査を行い、定められた強度の基準値を上回っているかの確認をします。
破壊検査の他にもスランプ試験、フロー値測定、コンクリートの温度、空気量、塩分測定も行います。すべて基準をクリアして初めて品質の良い基礎を施工することが可能です。
テストの報告書は建物のお引渡し時にお施主様にお渡しいたします。
- 46. 2020年10月02日
-
基礎工事 配筋工事
第三者機関住宅保証機構(株)の検査員のもと、配筋検査が行われました。
検査も無事完了し、次のコンクリート打設工事へと移っていきます。
- 47. 2020年10月01日
-
基礎配筋工事
基礎配筋の耐圧部の間隔、鉄筋径の確認状況です。
- 48. 2020年10月01日
-
基礎工事 配筋工事
基礎配筋立上り部の間隔、鉄筋径の確認状況です。
- 49. 2020年09月25日
-
基礎工事
割栗石と砕石の敷き込み完了後、防湿フィルムを敷き込みます。
これから打設されるベタ基礎を地盤の湿気から守る目的です。
- 50. 2020年09月25日
-
基礎工事
割栗石を敷き込んだ後は、割栗石より細かい砕石(1~40mm)を空隙部分に敷き込みます。
砕石敷き込み後、割栗石と同様にランマ―にてよく転圧していきます。
- 51. 2020年09月24日
-
基礎工事 割栗石
割栗石の敷き込み状況です。
ベタ基礎の下に割栗石を敷き詰めます。くさび効果により反力をアップさせ地盤を安定させる目的です。
敷き詰め後、複数回ランマ―にてしっかりと転圧していきます。
- 52. 2020年09月14日
-
基礎工事 遣り方出し
いよいよ基礎工事が着工となりました。
これから建つ家の正確な位置及び高さを定めるために、正確な測量を行って墨を出し、図面上で決められている家の位置、高さを現場に出していきます。
- 53. 2020年09月09日
-
地盤改良工事
地盤改良工事状況。
地盤を掘り進めながら、水を混ぜたセメントを注入して土と混ぜて撹拌し、円柱状の固い地盤を築くことで地盤を強化していきます。
- 54. 2020年09月06日
-
地鎮祭
地鎮祭を執り行いました。
これからどうぞ宜しくお願い致します。